番町市民活動センター open♪

久しぶりの更新となってしまいました。
すっかり秋ですねicon01

さて。

番町市民活動センターが10月よりオープンいたしました。


今日は市役所の方が当センターにて宣伝してくださりました○





皆さん大変興味深く話を聞いていらっしゃいました。



Posted by ぱれっこ. at 2009年10月04日16:47

「利用者会議全大会」開催しました。

梅雨の季節がやってきたのでしょうか・・・。雨の日が多くなってきましたねicon11

先日6月3日に利用者会議全大会が行われました。



今回の利用者会議全大会の議題は
・平成20年度事業報告
・平成21年度事業計画
・世話人改選
の3点でしたが、
やはり、ふじのくにNPO活動センターの移転・閉鎖に関する件での質疑応答が多く見受けられました。




県の県民生活室の方から県の施設についての説明があり、
市の方から今秋開館する番町の施設についての説明がありました。



あいにくの雨でしたが、多くの方が会議に参加し、活発な意見が飛び交っておりました。

静岡新聞社の方もいらしていたので、記事が掲載されています。
記事:「使命終了」県が移転縮小案 NPO活動センター
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090604000000000021.htm

ふじのくにNPO活動センターの移転・閉鎖に関する件は、
再度利用者会議で話し合う予定です。


日程等はまだ未定ですが、
決まり次第告知していく予定ですので、
ご関心のある方は是非再度ご参加ください○


Posted by ぱれっこ. at 2009年06月05日19:15

「法務局登記申請手続き講座」開催しました。

先日、司法書士の本木敦さんをお招きし
「法務局登記申請手続き講座」を開催しました。




NPO法人の設立登記、合併・解散登記等、内容の濃い講座でした。

講座の後も皆さんから個別の沢山の質問がありました。



講師の本木さんありがとうございましたicon26


Posted by ぱれっこ. at 2009年05月31日15:37

「NPO会計運営講座」開催しました

5月16日に「トラブル事例から学ぶ会計・運営講座」を開催しました。



定員20名に対し26名の方が参加されました。あらためて「会計、税務、労務」
への皆さんの関心の高さが感じられました。



講師の佐野さん(税理士・社会保険労務士)はご自身もNPO法人を
運営されていてセンターとしてもお世話になっている方です。

講座が12:00に終了した後も「個別質問タイム」が14:00近くまで続きました。
佐野さんありがとうございました。face01


Posted by ぱれっこ. at 2009年05月20日18:10

「協働の底力」さん

本日は「協働の底力」さんの打ち合わせがありました。





協働の底力の説明はこちらをご覧下さい。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-030i/kyoudou.html


お隣の席ではしずおか環境教育研究会さん(通称エコエデュ)の皆さんもミーティングをされておられました。


今晩は久々に綺麗な月の見える夜でしたicon12


Posted by ぱれっこ. at 2009年05月09日16:00